噛み合わせ不良で起こる負の連鎖について

噛み合わせ不良で起こる負の連鎖

  1. ホーム>
  2. 噛み合わせ不良で起こる負の連鎖

悪い噛み合わせは体調不良を引き起こす

鏡の前で歯をチェックしていると、ついつい前歯の歯並びにばかりに目が行きがちですが、良く噛むためには奥歯の噛み合わせも大事です。奥歯の歯並びや上下の歯の噛み合わせなど、すべてが整っていてこそ健康と言えます。噛み合わせが悪いために体調不良になったり、ブラッシングが行き届かずに虫歯や歯周病を引き起こしたりすることもあります。

つまり歯並びを整えることは、虫歯や歯周病予防にもつながるのです。歯並びの乱れや噛み合わせの悪さをそのままにしていても、良いことはありません。お口の中のトラブルだけではなく、全身に悪影響を及ぼすこともたくさんあります。歯並びが気になるという方はご相談下さい。

噛み合わせ不良と関係していると思われる症状

  • 頭痛・肩こり・めまい・立ちくらみなどが起こる
  • 力が入らない(喰いしばることができない)
  • 食べカスが歯の隙間に詰まりやすい
  • 磨き残しが増える ⇒ 虫歯や歯周病になりやすい
  • 噛む回数が減る ⇒ 消化不良や、唾液分泌が減る
  • 顎関節症になる可能性がある(顎が鳴る・顎の痛み・口が大きく開けられないなど)また、上の歯と下の歯を噛み合わせた時にしっかりと噛み合う歯や、全く接触しない歯等があると、噛み合わせのバランスが悪くなり、健康な歯や顎にも負担をかけてしまいます。