インプラントオーバーデンチャーとは

しんデンタルのブログ

  1. ホーム>
  2. しんデンタルのブログ>
  3. インプラントオーバーデンチャーとは

2023.08.25

インプラントオーバーデンチャーとは

インプラントオーバーデンチャー

こんにちは!福島県いわき市にある「しんデンタルクリニック」です。 

外傷や年齢を積み重ねたりして歯をほとんど失うと、治療の選択肢として、総入れ歯が浮かんでくる人が多いのではないでしょうか?しかし最近では、歯科医療の進歩により、新たな治療の可能性も出てきているんですよ。

この記事ではインプラントと入れ歯のメリットを組み合わせた「インプラントオーバーデンチャー」について解説していきます。

■インプラントオーバーデンチャーとは

残存している歯やインプラントを、入れ歯で覆い被せる治療法のひとつがインプラントオーバーデンチャーです。こう聞くと総入れ歯をイメージするかと思いますが、入れ歯は粘膜で噛む力を支えているのに対し、インプラントオーバーデンチャーはインプラントや歯が支えになります。大前提として入れ歯とは全く違う治療となることを知っておきましょう。

■インプラントオーバーデンチャーの構造

インプラントオーバーデンチャーの構造は、埋め込んだインプラント1〜4を土台として入れ歯を固定するようになっています。インプラントの根本からしっかり支えられるというメリットを活かせる構造になっています。

■インプラントオーバーデンチャーのメリット

  • 入れ歯よりも安定してしっかり噛める
  • ズレるという心配がない
  • 取り外して手入れできる
  • 大きな外科手術が必要ない
  • すべてをインプラントにするよりも治療費は安くなる

■インプラントオーバーデンチャーのデメリット

  • 保険適用の入れ歯よりも費用がかかる
  • 残存する歯に被せる場合は、虫歯のリスクが上がる
  • 治療できない場合もある
  • 外科手術が必要

部分入れ歯にも対応しているインプラントオーバーデンチャーですが、残っている歯に被せる場合は、隙間から細菌が入り込みやすくなります。すると虫歯のリスクが高くなってしまうので注意が必要です。

また、誰でも受けられる治療ではなく、持病がある方やヘビースモーカーの方などは、場合によっては適応できない可能性もあります。

■インプラントオーバーデンチャーがおすすめな人

下記のような症状がある方は、インプラントオーバーデンチャーが向いています。

  • 残っている歯の数が少ない
  • 下顎の歯がない
  • 現在総入れ歯
  • 入れ歯に不快感や違和感を感じる
  • 入れ歯には抵抗がある

■まとめ

インプラントオーバーデンチャーについて理解を深めていただけたでしょうか?インプラントのメリットをいかしつつ費用を抑えられ、毎日の生活を快適に過ごせる治療方法です。入れ歯を使用している人に多い「もっとしっかり噛んで快適に過ごしたい」という悩みも、インプラントを検討する際に多い「外科手術が怖い」「費用はなるべく抑えたい」という悩みにも寄り添うことができます。

入れ歯で不便さを感じている人は、インプラントオーバーデンチャーを検討してみてはいかがでしょうか?費用に余裕のある人は全歯をインプラントにする治療を検討するのもおすすめですよ。