いわき市のしんデンタルクリニックの歯のクリーニング

歯のクリーニング

  1. ホーム>
  2. 診療メニュー>
  3. 歯のクリーニング

PMTC

プロフェッショナル(専門家による)、メカニカル(機械的な)、ツースクリーニング(歯のお掃除)のことで、歯科衛生士などの専門家が機械的に歯の表面に付着した汚れを除去することをいいます。

歯のクリーニングとは?

歯のクリーニングとは?

歯の周りには、少しこすったぐらいでは簡単に取れない頑丈な構造をした、細菌がたくさんくっついています。これを細菌のバイオフィルムといいます。専門家によるお口のお掃除は、しつこいバイオフィルムを定期的に破壊し、同時に歯石を除去します。

ご自身ではどうしても磨きづらい箇所や、磨き方の癖等で、磨き残しが残ってしまいます。磨き残した歯垢は、しばらくすると歯石化し、歯周病原因菌の住み家となってしまうのです。歯のクリーニングを行うことにより、再び汚れが付きにくくなります。また、コーヒーやお茶などによる着色も綺麗にし、元の歯の色に戻すことができます。また、歯のクリーニングの後に、ホワイトニングを行う事で歯の色をより白くすることができます。

こんな方にオススメです

  • ◎ 着色性の強い飲み物が好きな方(コーヒー・紅茶・赤ワインなど)
  • ◎ 喫煙していて歯の表面についたヤニが気になる方
  • ◎ 歯磨きするのが面倒で苦手な方
  • ◎ 口臭が気になる方

なぜ自宅での歯磨きだけではダメなのか?

ご自宅での歯磨きだけでは、目に見えないバイオフィルムをしっかり除去できないからです。この細菌の塊りであるバイオフィルムが、虫歯や歯周病の原因菌となるので、定期的に歯科医院で除去する必要があります。

※歯のクリーニングは、ホワイトニングとは異なり、歯の表面についた汚れを落としたり、歯周ポケットに入った歯石を落とすものなので、歯自体をより白くされたい方は、クリーニングの後にホワイトニングを行って頂くことをお勧めします。

クリーニングの流れ

  • STEP.1歯茎の検査と歯石、着色除去

    まず、歯茎(歯周ポケット)の検査と、超音波による大まかな歯石、着色除去(スケーリング)を行います。その後、1本ずつ手作業で細かい歯石、着色をとっていきます。

  • 流れ
  • STEP.2歯の表面を磨く

    回転するブラシと研磨ペーストを使って、さらに歯の表面の清掃を行います。

  • 流れ
  • STEP.3トリートメント

    研磨しただけでは、歯の表面に傷がついた状態なので、仕上げに歯面を機械で磨き、つるつるに仕上げます。

Before After

※本ページに掲載している画像は加工等の修正は一切していません
※仕上がりには個人差がありますのであくまで一例として捉えてください 

着色の原因

歯は日常の飲食で着色していきます。ティーカップや湯飲み茶碗は使っているうちに、真っ白な陶器の底の方が茶色くなってくるのはご存知だと思います。

あれは、陶器の裏面に茶渋がついてくることにより起こるので、お茶を飲み終わるまでの短い時間でも、毎日使っていると茶色く変色してくるのです。これと同じことがお口の中でも起こっていて、コーヒーや紅茶が好きで、毎日飲んでいる人は歯に茶渋がついていきます。

具体的にはコーヒー、紅茶、烏龍茶などのお茶類、赤ワインやブルーベリー、ブドウなど、タンニンが含まれたフルーツは歯に沈着しやすいと言われています。

歯に着色しやすい食品

歯に着色しやすい食品
  • ● コーヒー
  • ● ウーロン茶
  • ● ぶどう
  • ● 紅茶
  • ● カレー
  • ● 赤ワイン
  • ● 緑茶
  • ● ミートソース
  • ● チョコレート
  • ● ブルーベリー