2020.07.29
ガルバニー電流をご存じですか?
はじめまして、技工士の櫛川です!
皆さんは、スプーンやアルミ箔を噛んだ際にピリッ!とするような嫌な経験をした覚えはありませんか?
実はその現象をガルバニックショックといいます。
口腔内に歯科金属があると、異種金属同士が唾液を介して接触することで、電位差が生じ、ガルバニ―電流という物が発生し、このような感覚を得るのです。
このガルバニー電流、ただピリッとするだけのものではありません。
微弱な電流により、自律神経の乱れといった身体への悪影響を及ぼすことが分かっています。
頭痛や肩こり、めまい、耳鳴り、不眠、イライラなどに悩まされているならば、口腔内の歯科金属が原因かもしれません。
口の中は、噛み合わせによる金属の摩耗や金属同士が噛み合うことによって、金属イオンが口の中に溶け出しやすい環境にありますので、金属イオンが体内に蓄積し、アレルギーを引き起こす原因にもなります。
アレルギー体質の方はもちろんのこと、肌トラブルなどに悩まされている方は、金属以外の材料の選択(メタルフリー)をお勧め致します!

カテゴリ |豆知識