インビザラインはどうして人気?インビザラインメリット・デメリット

しんデンタルのブログ

  1. ホーム>
  2. しんデンタルのブログ>
  3. インビザラインはどうして人気?インビザラインメリット・デメリット

2023.03.03

インビザラインはどうして人気?インビザラインメリット・デメリット

インビザライン

こんにちは!福島県いわき市にある「しんデンタルクリニック」です。 

近年歯列矯正のなかでも、マウスピース矯正のインビザラインが注目されており、矯正治療を希望する患者様も増えてきています。 

とはいえ、歯列矯正といえば従来のワイヤー矯正のイメージも強く、インビザラインについては「詳しくわからない」「デメリットやメリットは?」「どうして人気があるの?」など、疑問も多いですよね。 

インビザラインが気になっている人に向けて、この記事ではインビザラインのメリット・デメリットをご紹介いたします。 

目次 

■ワイヤー矯正とマウスピース矯正 

■インビザラインのメリットは? 

 ①ワイヤー矯正と比較すると痛みや違和感が少ない 

 ②矯正装置が透明なので目立たず周囲に気づかれにくい 

 ③取り外しができる 

 ④歯の状態や治療の流れを見ることができる 

■インビザラインのデメリットは? 

 ①徹底した自己管理が必要になる 

 ②実施している歯科医院が日本ではまだ少ない 

 ③歯並びによっては適応できない場合がある 

 ④保険が適用されないので治療費が高額になる 

■当院のインビザライン治療 

 ①矯正治療を専門におこなう歯科医師 

 ②支払い方法をライフスタイルに合わせて選べる 

■まとめ 

■ワイヤー矯正とマウスピース矯正 

矯正治療には種類があり、大きくワイヤー矯正とマウスピース矯正に分けられます。ワイヤー矯正は昔から広く知られている歴史のある矯正方法で、歯1本1本にブラケットと言われる器具を装着し、そこにワイヤーを通して適切な力を加えることで、歯を正しい位置に動かしていきます。矯正治療と聞いて一般的にイメージされるもので、診療科目に掲げている歯科医院もたくさんあります。 

マウスピース矯正は、患者様の歯型を採取してそれを参考に透明のマウスピース型の矯正装置を制作します。それを1日20時間以上装着し、2週間に1回程度のペースで新しいものに取り替えることで歯を適切な位置に移動し、歯列を整える矯正方法です。 

マウスピース矯正のなかでもアメリカのアライン・テクノロジー社が開発した「インビザライン」が特に人気を集めており、世界100か国以上で使用されるなど、信頼と実績を持っています。 

■インビザラインのメリットは? 

①ワイヤー矯正と比較すると痛みや違和感が少ない 

ぎゅっと締め付けられるような耐え難い痛みは、マウスピース矯正ではありません。痛みが気になるという方にもおすすめです。 

②矯正装置が透明なので目立たず周囲に気づかれにくい 

ワイヤー矯正は金具を装着するため、矯正装置は目立ってしまいますが、インビザラインは透明なため、周囲にも気づかれにくく、審美的な面でもメリットがあります。 

③さまざま症例に適応できる 

治療データや実績を元に日々進化を続けているため、年々適応症例が増えてきています。 

③取り外しができる 

自由に取り外しができて食事の際は外していただけるため、矯正治療前とあまり変わらない生活ができます。歯磨きも矯正装置を外して行えるので磨きにくくなることもありません。 

④歯の状態や治療の流れを見ることができる 

インビザライン治療では患者様の口腔内をスキャンし、コンピューター上に3D画像で再現して治療計画を立案するため、患者様自身も自分の今の歯並びや矯正治療後の歯並びを見ることができます。状態と流れを目で見て把握できるのは歯科医院にも患者様にもメリットがあり、共有もしやすくなります。 

■インビザラインのデメリットは? 

①徹底した自己管理が必要になる 

取り外しができるというメリットの反面、その分徹底した自己管理が必要になります。装着時間を守らないと治療が計画通り進まなくなってしまいます。 

②実施している歯科医院が日本ではまだ少ない 

インビザラインは知識や技術を要するため、日本ではまだマウスピース矯正を実施している歯科医院は少ないのが現状です。 

③歯並びによっては適応できない場合がある 

歯を大きく移動させなければならない歯列の場合、適応できないことがあります。 

④保険が適用されないので治療費が高額になる 

インビザラインをはじめ、マウスピース矯正は保険が適用されません。そのため、治療費は高額になってしまいます。 

■当院のインビザライン治療 

①矯正治療を専門におこなう歯科医師 

インビザライン治療は優れた機器ももちろん大切ですが、歯科医師の診断や治療計画など技量が大きく影響してきます。当院の歯科医師は矯正治療を専門に行っているため、診断や治療も安心してお受けいただけます。 

②支払い方法をライフスタイルに合わせて選べる 

矯正治療が高額、というイメージをお持ちの人も多いですよね。しかし、当院では一括払いだけではなく、カードの分割払いも可能です。24回払いや36回払いなど、患者様のライフスタイルに合わせて支払い方法をお選びいただけます。 

イメージ: 

【24回払い】月々37,450円~ 

【36回払い】月々24,950円~ 

【当院ではインビザライン以外にもクリアコレクトも扱っています!】 

この記事ではインビザラインについて解説しましたが、当院のマウスピース矯正では、インビザラインのほかに、クリアコレクトも取り扱っております。そのため、患者様により適した方法をご提示することが可能です。 

■まとめ 

今回は、マウスピース矯正のインビザラインと、メリット・デメリットについてご紹介してきました。マウスピース矯正はワイヤー矯正と比較すると「痛みが少ない」「矯正装置が目立たないので気づかれにくい」「取り外しができる」など、大きなメリットがたくさんありますが、その分自己管理を徹底することが重要です。 

治療の開始前には必ずカウンセリングや検査が行われますが、そこで気になることや不安、要望などをしっかり担当医に伝えておくことが大切です。そうすることで治療中や治療後のギャップを防ぐことにも繋がります。 

当院の公式サイトでは、矯正治療に関する詳細や症例、治療の流れなどを詳しく解説しておりますので、インビラインを検討している方はぜひご覧ください。 

スタッフ一同みなさまのご来院を心よりお待ちしております!